2011年06月23日

伊丹の第二フィンガーで787を撮ろう?

ボーイング787と逢おう!!最接近・体験イベント

ということで、7月5日普段は入れない伊丹の第二フィンガー屋上展望デッキで、最新鋭のボーイング787に逢うことができるそうです。但し抽選で選ばれた200名のみの限定イベントだそうです。

運良く選ばれた方からのスペシャルショットをお待ちしています!!!

詳細はコチラまで。
ラベル:787 itm
posted by 344 at 00:41| Comment(0) | ITM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月21日

JA525A STAY

2011年6月21日

JA525AがSTAYしていました。

JA525A STAY
JA525A STAY posted by (C)habuyama
Cessna 525 Citation CJ1 ちょっとコーナン行ってこぉわい
ラベル:JA525A
posted by 344 at 23:59| Comment(0) | STAY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月19日

またまたモヒカン祭り?

2011年6月18日(土)のモヒカン運用実績

松山(582便)→羽田(585便)→松山(590便)→羽田(593便)→松山(596便)→羽田(669便)→長崎

惜しい!最後の便だけが違うだけでした。何か意図があったのでしょうか?

これだけ集中運用があると次に松山でお目にかかれるようになるのは暫く先になるのでしょうね。

mohican R/W32
mohican R/W32 posted by (C)habuyama
ラベル:モヒカン
posted by 344 at 00:00| Comment(0) | RJOM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月18日

まさかのモヒカン祭り!

2011年6月17日 

この日のANA松山ー羽田間のすべての便にモヒカンが使用されました。
松山(582便)→羽田(585便)→松山(590便)→羽田(593便)→松山(596便)→羽田(599便)→松山(ナイトステイ中)
ナイトステイはJALの“がんばろう日本”とのコラボというおまけ付きでした。

ダビンチ&鶴丸
ダビンチ&鶴丸 posted by (C)habuyama




posted by 344 at 02:42| Comment(0) | RJOM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月12日

Hardrain&Fogbank

2011年6月12日(日)

叩きつけるように降る雨と濃霧の中、この天候ならではの画を期待しつつ撮影を敢行する。

ベイパーは一瞬
ベイパーは一瞬 posted by (C)habuyama
アンチコリジョンでも点けばまた別の印象が

Fog Bank
Fog Bank posted by (C)habuyama
松山空港からは距離がありますが、来島マーチスが停船命令をだすほどの濃霧に包まれました。
おかげでベイパーが目立たないこと・・・。

アカショウビン
アカショウビン posted by (C)habuyama
きばりんしょろう!奄美のSAABバージョンです。
Q400は椰子の実だったと思うけどこの機体のはアカショウビンですよね。


心をひとつに
心をひとつに posted by (C)habuyama
“心をひとつに、がんばろうニッポン”B63(JA8275)バージョンです。国際線のアシアナスタアラとの絡みは地方空港なればこそ。

アシアナスタアラ
アシアナスタアラ posted by (C)habuyama
久しぶりに見ることができました。
搭乗率も低調だし、自治体からの補助もいつまで続くやら。モニターツアーを利用しないといつ無くなっても不思議じゃない。
行くしかっ!行くぞな!と思っても、ニンニクが苦手なんだよね〜。それと三日も四日も3姉妹をどうするの?

エコボン2とアシアナスタアラ
エコボン2とアシアナスタアラ posted by (C)habuyama
地方空港ならではのショットです

レインボーカラー健在
レインボーカラー健在 posted by (C)habuyama
ずっとこのままでいてほしい旧JACカラーです。見えますか〜?

ANA598はhoney無し
ANA598はhoney無し posted by (C)habuyama
JA8274で“ハニー無し”と。
夜間撮影は甘くないですね。それだけに奥深いと言えるのですが。
EOSのDPPではノイズ消しもこれが限界!

同好の士
同好の士 posted by (C)habuyama
がんばっていますね

ま、それなりに楽しめた撮影でした。

posted by 344 at 23:00| Comment(0) | RJOM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月06日

JA51AN&JA302J STAY

2011年6月5日(日)

本日も視界不良の為テンションが上がらないものの、ウィングレット付きB6が羽田に居るというので、まさかの飛来を期待して空港に。

しかし、mail toウィングレット付きB6は台中に行ったもようで〜すと連絡が入りました。しかたがないので気持ちを切り替えることに。

IMG_9994
IMG_9994 posted by (C)habuyama
MD-90もヴェイパーがでやすいですね

IMG_0218
IMG_0218 posted by (C)habuyama
ANA595便は「坂の上の雲」号

IMG_0222
IMG_0222 posted by (C)habuyama
行ってらっしゃーい!

IMG_0223
IMG_0223 posted by (C)habuyama
ANA449便でJA51AN ライト類のチェック 

IMG_0217
IMG_0217 posted by (C)habuyama
JAL1471便でJA302J がんばろう日本

にわかに期待が高まるANA599便はフツーでした。
全体の並びはこんな感じ
    ↓
IMG_0216
IMG_0216 posted by (C)habuyama
トリプルがんばろうも夢ではない
ラベル:JA51AN JA302J
posted by 344 at 12:19| Comment(0) | RJOM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月04日

エーデルワイス

image/2011-06-04T11:13:44-1.jpg我が家のエーデルワイスが咲きました。

松山空港にも予定通り来てほしいですね。
posted by 344 at 14:48| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月02日

モヒカン3番スポットでSTAY

やっと携帯のメルアドを教えてくれた某O氏がまたSMSで教えてくれました。
「599モヒカン」!
3番スポットでモヒカンがSTAYするという。ならばいざ!というわけで翌朝4時半から撮影してきました。

IMG_9715
IMG_9715 posted by (C)habuyama

IMG_9721
IMG_9721 posted by (C)habuyama
ラベル:モヒカン JA602A STAY
posted by 344 at 03:20| Comment(0) | RJOM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。