2012年03月03日

3日の787は

今日は朝から日差しがある。 しかしビジ20キロでヌケが良くない。

この季節、NH583便の到着時間ならあのポイントしかないでしょう!
ということで水門ポイントにやってきました。

IMG_8807dp
IMG_8807dp posted by (C)habuyama

軽トラの上で狙っている人もいますね。ベストショットは撮れたでしょうか。

やってきたのはまたまたJA801A
IMG_8822dp
IMG_8822dp posted by (C)habuyama

この後、「親子でアート鑑賞」というツアーで生口島・平山郁夫美術館とその周辺に展開。
その後松山に戻ってきてまた空港へ

NH595便が3番スポットに到着済み。気になるレジは・・・またまたJA801Aでした。
IMG_8899dp
IMG_8899dp posted by (C)habuyama

湿気を帯びた風が吹いてきて雨が近いことを教えてくれていますが、風そのものはさほど強くなさそうだし、撮れるうちに撮っておこう・・・ということで登山開始です。

そう、やってきました垣生山展望台!
さすがに真暗な山に一人で登るアタマのおかしい奴は誰もいませんでした。
心配していた風も強くなく、定番のタキシング前のホールドショットです。

IMG_8916dp
IMG_8916dp posted by (C)habuyama


ラベル:B787
posted by 344 at 00:00| Comment(0) | RJOM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。