以下、NHK-ONLINEから松山放送局のニュースの引用です。・
松山空港に米軍ヘリ着陸
12日昼過ぎ、松山空港にアメリカ軍のヘリコプター4機が燃料不足のおそれなどを理由に緊急着陸しました。
民間機への大きな影響はありませんでした。
国土交通省などによりますと、12日午後0時9分ごろ、アメリカ海兵隊普天間基地所属のCH−53型ヘリコプター4機から松山空港に対して、「風が強いため前に進めず、燃料が足りなくなる恐れがあり着陸したい」という要請があったということです。
そして、松山空港の許可を受けたあと、ヘリコプターは、午後0時11分に着陸しました。
国土交通省によりますと、航空機が急な気象の変化や機体の故障、それに燃料の欠乏などで安全な飛行を続けられない場合、墜落や空港以外への危険な着陸を防ぐために民間機、軍用機を問わず、空港の管制官に緊急事態だと伝えた上で着陸することが出来ます。
国土交通省によりますと、今回、アメリカ軍のヘリコプターから緊急事態宣言は出されていないということですが、緊急性があるため着陸を認めたということです。
沖縄のアメリカ海兵隊などによりますと、このヘリコプター4機は、長距離飛行を行う訓練の一環で、12日は厚木基地から、岩国基地に向かう予定だったということです。ヘリコプターは、給油を受けた後、午後3時前に松山空港を出発して岩国基地に到着したということで、数日後には、沖縄に戻るとしています。
この緊急着陸による民間機への大きな影響はありませんでした。
以上、引用終わり
カミさんが84mm相当で撮影した渾身の一枚!

P1010472p posted by (C)habuyama
かなり低いような・・・ミニマム切ってるだろ!
ラベル:CH-53